検索画面
細胞材料開発室サイト

戻る 戻る
細胞番号 : 細胞名
RCB5988 : AK23  update : 2025/01/17
細胞特性(Comment:英)
細胞特性(日)
細胞特性(寄託者記述:英)This clone produces pathogenic anti-mouse desmoglein 3 (Dsg3) IgG antibody that induces acantholysis in vivo.
細胞特性(寄託者記述:日)抗マウスデスモグレイン3 (Dsg3) IgG抗体を産生するハイブリドーマ細胞。AK23抗体は生体内で棘融解を誘導する。
使用条件(英)1) In publishing the research results obtained by use of the BIOLOGICAL RESOURCE, a citation of the following literatures (J Immunol 2003 170(4):2170-8) designated by the DEPOSITOR is requested. 2) If the RECIPIENT of BIOLOGICAL RESOURCE, a non-profit institution, uses the RESOURCE for non-profit purposes, the RECIPIENT must obtain written consent from the DEPOSITOR to provide the RESOURCE. 3) If the RECIPIENT of BIOLOGICAL RESOURCE intends to use the RESOURCE for commercial purposes, the RECIPIENT must consult with the DEPOSITOR and obtain written consent on the use of it from the DEPOSITOR.
使用条件(日)1) 研究成果の公表にあたって寄託者の指定する文献(J Immunol 2003 170(4):2170-8) を引用する。2) 非営利機関である利用者が非営利目的で使用する場合は、寄託者の提供承諾善を得ること。3) 利用者が営利目的で使用する場合は、寄託者と相談の上、提供承諾書を得ること。
備考(英)
備考(日)
承諾者住所
×
Japanese
住所
160-8582 東京都 新宿区 信濃町35
慶應義塾大学  
天谷 雅行 先生
Fax. 03-3351-6880

English
Address
35 Shinanomachi, Shinjuku, Tokyo, Japan
Dr. AMAGAI Masayuki
Fax. +81-3-3351-6880
提供申込書類(英) Order Form(C-0005.pdf)   Approval Form(C-0006.pdf)   MTA(C-0007.pdf)   MTA(C-0007p.pdf)  
Regarding MTA between user institutions and RIKEN BRC, there are two kinds of MTA, not-for-profit academic purpose (C-XXXX) and for-profit research purpose (C-XXXXp) , depending on the sort of user institutions and the purposes of use. Please use an appropriate MTA(to see). In relation to commercial use and use for patent filing, first of all Please contact RIKEN BRC (cellbank.brc@riken.jp).
提供申込書類(日) 依頼書C-0001.pdf   承諾書C-0002.pdf   同意書(非営利学術目的)C-0003.pdf   同意書(営利目的)C-0003p.pdf  
提供同意書は、使用機関の種類や目的に応じて、非営利学術目的 (C-XXXX) と営利目的 (C-XXXXp) の2種類があります。該当する提供同意書をご使用ください(詳細)。特許等の取得及び商業利用等は事前に必ず cellbank.brc@riken.jp までご連絡ください。
提供手数料 手数料とお支払いについてはこちらをご覧ください。
細胞基本情報 知的財産権 Keio University School of Medicine (Japan)
寄託者 AMAGAI, Masayuki
樹立者 AMAGAI, Masayuki
寄託日 2024
クローニング(寄託者) Yes
クローニングの時期(寄託者) limiting dilution
動物種 _mouse x mouse < Hybrid
細胞分類 hybrid cells
細胞寿命 infinite
細胞形態 lymphocyte-like
特徴的生産物 anti-mouse Dsg3 monoclonal antibody
接触阻害 No
造腫瘍性 Yes
ハイブリドーマ関連 親細胞1の細胞名 splenocyte
親細胞1の動物名及び系統名 Dsg3–/– mouse : 129/SV(H-2 b) x C57BL/6J(H-2 b)
親細胞1の性別 Unknown
親細胞2の細胞名 P3 mouse myeloma cell
親細胞2の性別 Unknown
細胞融合・選択法 PEG 4000,ELISA with the recombinant mouse Dsg3 protein 
単クローン性抗体名 AK23
サブクラス mouse IgG1κ
免疫に用いた材料 recombinant mouse Dsg3 protein
抗体で検出される抗原の名称 mDsg3 (130 kDa), hDsg3 (130 kDa)
抗体で検出される抗原の性状 culture supernatant
抗体の認識部位 V3, K7, P8, D59 residues of mDsg3 (AK23 recognizes comformational epitopes)
陽性細胞・組織 stratified squamous epithelia
細胞培養・検査情報
寄託時情報
ロット情報
培地・試薬情報 培地・試薬一覧はこちらをご覧ください。
培養形態 Suspension cells Suspension cells
培養方法 General Guidelines for Culturing Suspension Cells, 浮遊細胞の培養に関する一般的な注意(Japanese)
培地 RPMI1640 + 10% FBS RPMI1640 + 10% FBS
抗生物質 Free Free
継代方法 dilution dilution
継代密度 1 : 10 split
継代・培地交換頻度 Subculture : 2 times/week Subculture : 2-3 times/week
培養最適温度 37 ℃ 37 ℃
二酸化炭素濃度 5 % 5 %
凍結培地 CELLBANKER CELLBANKER 1
凍結方法 Slow freezing
マイコプラズマ/アコレプラズマ (-)
産生抗体のサブクラス IgG1(Kappa)
文献情報 Reference(英) 1件
Reference(日) 0件
利用者成果(英) 0件
利用者成果(日) 0件

トップへページトップへ
Reference(英)
21768  Tsunoda K, Ota T, Aoki M, Yamada T, Nagai T, Nakagawa T, Koyasu S, Nishikawa T, Amagai M. I  Induction of pemphigus phenotype by a mouse monoclonal antibody against the amino-terminal adhesive interface of desmoglein 3  J Immunol  2003  170(4):2170-8  PubMed ID: 12574390   DOI: 10.4049/jimmunol.170.4.2170

トップへページトップへ
Reference(日)

トップへページトップへ
利用者成果(英)

トップへページトップへ
利用者成果(日)



戻る 戻る 理研トップページへ